赤い部屋

深夜、タクシーが赤いコートを着た女を乗せた。
女が指定した行先は、そこからとても離れている山奥だった。
後部座席に座る女は、うつむいていて表情がまったく読み取れない。
運転手は少し怪しんだが、言われたところへ女を運んだ。

辺りは人の気配などまったくなく、うっそうとしたまるで森のようなところであった。
女は料金を払うとその森へと消えていった・・・
「でも、こんな夜中になぜこんなところへ…?まさか自殺するんじゃ?」
運転手は不安になり、女の後をつけた。

しばらく歩くと、目の前に一軒家が現れた。
そこへ女が入って行った。
「なんだ。自殺じゃなかったのか」と安堵したが、
運転手はこんな山奥の一軒家で、
いったい女は何をしているのだろうと、別の興味を持ってしまった。
好奇心に駆られ、悪いこととは知りながらも、鍵穴から中を覗き込んだ。

すると、家の中は真っ赤だった。あの女も見当たらない。
何もかもが真っ赤で他の部屋への扉も見えない。

なんだか奇妙なその光景に恐ろしくなった運転手は、急いでその場を立ち去った。

帰りの途中、おなかも空いていたので、山を降りてすぐのさびれた定食屋に入った。
運転手はさっきの奇妙な女のことを店主に話すと、
店主も女のことを知っていた。

店主はこういった。
「彼女はね、あそこで隠れるように住んでいるんですよね。
かわいそうに、病気か何かわかりませんが彼女眼が真っ赤なんですよ。」





ということは・・・
運転手が鍵穴からのぞいた時、女も同じように鍵穴を覗き込んでいたのだ。

menu